テクノ建設サービスの大規模修繕工事における技術面でのアドバンテージは、調査診断の段階から発揮されます。
スタンダードな劣化診断にプラスして、赤外線サーモグラフィを使った調査では直接の目視や計測が難しい箇所の劣化状況なども見える化が可能。
こうした 非接触調査は足場がなくても計測できるため、コストや安全性といったメリットがあり、超高層マンションなどの外壁診断で活用 されます。
もうひとつ、3Dレーザースキャナーも有力なツール。築年の古い建物で図面が見つからないようなケースや、増築などによって変更されたケースでも、3Dレーザースキャナーを使うことで効率的にBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)モデルとする ことが可能。このモデリングデータをベースにして、ビフォーアフターのイメージを3D工事シミュレーションとしてプレゼンしてくれます。
テクノ建設サービスは修繕工事で使うシーリング材やコーティング材、内外装塗料にオリジナル開発した長期保証対応商材を採用。スリーテックスシリーズと呼ばれる商品群でノンブリード・シーリング材は「スリーテックス-スペリア」、高強度ウレタンウレア・コーティング材は「スリーテックスウレア」、超耐候性無機系塗料は「スリーテックスウォールSi・F」。いずれも耐候性や耐久性などに優れる素材で、その後のメンテナンスサイクルへの好影響も期待できます。
防水工事を例にとると、「スリーテックスウレア」の防水保証と、タキロン防滑性ビニル床シートの仕上げ保証+「タキロン安心サポートを組み合わせる複合防水によって10年サポートに対応しています。
建設業許可番号 | 東京都知事許可(特-29)第22246号 |
---|---|
許可を受けている項目 | 土・建・大・左・と・石・屋・夕・鋼・塗・防・内 |
保有資格者数 | 92名 |
年間工事完成高 | 元請け:1,072,190,000円(税不明) 下請け:3,651,722,715円(税不明)(2022年1月時点での情報) |
資本金 | 100,000,000円 |
ISOの取得 | 公式HPに記載なし |
創業年 | 1990年 |
実績数 | 公式HPに記載なし |
テクノ建設サービスではICT技術の導入やオリジナルの長期保証商材などによって独自性を明確に打ち出しています。建設業界や修繕施工技術などに詳しくなくても、信頼に足る専門業者を見分けるためには、独自性に加えて同じ指標での比較も不可欠。
本サイトでは、首都圏対応の大規模修繕会社48社の中から、
・公式HPに掲載された施工実績数
・大規模修繕工事の元請け工事高の割合
を調査。
マンション大規模修繕の経験を多数積んでおり、経営状況も良好な大規模修繕会社を各県ごとに厳選して紹介しています。
ぜひ会社選びの参考にしてみてください。
マンション名
成城ハイム
戸数・棟数
198戸・2棟
マンション名
プラウドシティ東林間
戸数・棟数
217戸・2棟
マンション名
セントラルパーク・イースト幕張パークタワー
戸数・棟数
226戸・1棟
マンション名
ガーデン・シンフォニー新越⾕
戸数・棟数
534戸・8棟
会社名 | テクノ建設サービス株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区池袋2-14-2 池袋二丁目ビルディング8F |
受付時間/定休日 | 公式HPに記載なし |
電話番号 | 03-5956-4771 |
公式HP URL | https://techno-k-s.co.jp/ |
各会社がどのような対応力を持つのかを掲載していますので、気になった会社に見積もり依頼をしてみてください。
特徴
特徴
特徴
特定建設業許可を持っている会社のうち、東京都内に拠点のある会社を調査。
その中から特徴的な3社を紹介。
※2023年5月に「株式会社ツツミワークス」と合併し、現在は社名が「日装・ツツミワークス」に変更となっています。