実質工事費にしっかりと費用をかけ、質の高い防水工事を行うことをモットーにしているセイワ。雨漏り対策で必要となる防水工事や建物の劣化を防ぐための塗装工事は、完全に自社で内製化しています。中間業者への下請けを行わないので、中間マージンが発生することはありません。ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店に依頼するよりもコストを抑えて防水工事を依頼できる可能性があります。
見積りの際には、中間マージンを還元した適正価格を提示しているとのこと。他社との相見積もりも歓迎しているとのことなので、まずは見積りを依頼してみる価値がありそうです。
セイワは、首都圏を中心とした分譲マンションの大規模修繕工事を多く手がけた実績を持っています。外壁や屋上、ベランダの防水・塗装工事だけではなく、建物の細部にまでわたってメンテナンスできる業者です。
ビルの大きさや規模にかかわらず、修繕工事には品質へのこだわりが随所にうかがえます。例えば、廊下や階段の防水工事では、安全を考慮した防滑性シートを採用。段差の滑り止めだけでなく、階段特有のコツコツという音を吸収する効果もあり、周辺環境に配慮した仕上がりになります。他にもシーリングの劣化を見つけたら必ず打ち替えするなど、見逃されやすい場所もしっかりと診断し、建物全体の劣化を防ぐために丁寧に補修してくれます。
建設業許可番号 | 東京都知事許可(般-3)第115040号 |
---|---|
許可を受けている項目 | 大・左・石・屋・夕・板・ガ・塗・内・絶・具 |
保有資格者数 | 公式HPに記載なし |
年間工事完成高 | 公式HPに記載なし |
資本金 | 5,000万円 |
ISOの取得 | 公式HPに記載なし |
創業年 | 1990年4月 |
実績数 | 公式HPに記載なし |
セイワは、分譲マンションなどの大規模修繕工事における防水・塗装工事を、中間マージンなしで依頼できる業者です。実質工事費にコストをかける、質を重視した見積を提示してくれるほか、他社との相見積りにも応じてくれるため、なるべくコストを抑えたい修繕工事の相談に、親身になってくれるでしょう。
それでもやはり、建物全体の修繕工事となると、どうしても金額は大きくなってしまうものです。だからこそ慎重な業者選びが求められます。
そこで本サイトでは、首都圏での工事に対応している大規模修繕会社の中から、
を調査しました。
マンションなどの集合住宅への大規模修繕工事を請け負った実績が豊富な企業を、各県ごとにピックアップしています。修繕工事の依頼先を探している方はぜひ参考にしてください。
マンション名
レクセルマンション花小金井
戸数・棟数
公式HPに記載なし
マンション名
シティウィンズ川崎ブライトコート
戸数・棟数
公式HPに記載なし
公式HPに記載なし
公式HPに記載なし
会社名 | セイワ株式会社 |
---|---|
所在地 | 【本社】東京都府中市小柳町2-19-1 |
受付時間/定休日 | 平日8:30~17:30/土・日・祝日 |
電話番号 | 0120-631-370 |
公式HP URL | https://tokyo-seiwa.co.jp/ |
各会社がどのような対応力を持つのかを掲載していますので、気になった会社に見積もり依頼をしてみてください。
特徴
特徴
特徴
特定建設業許可を持っている会社のうち、東京都内に拠点のある会社を調査。
その中から特徴的な3社を紹介。
※2023年5月に「株式会社ツツミワークス」と合併し、現在は社名が「日装・ツツミワークス」に変更となっています。