明和美装では品質管理に力を入れており、大規模修繕においては設計図書の把握、温度・湿度の管理、作業の日常管理、自主検査による品質確保に取り組んでいます。顧客にとっての最良の品質を希求することで、増収・増益・競争力向上への貢献を目指しているとのこと。また、2017年に品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001を取得し、全社員が一丸となってマンションの安全確保・資産価値向上・耐久性改善を目的とした工事の施工に取り組んでいる会社です。
明和美装は昭和49年の創立からマンションをはじめとした住宅やビル、学校など多くの修繕工事を手掛けてきた実績があります。その経験・実績で培った技術力と高品質な工事を生かし、多様なニーズに対応できるのが明和美装の強みです。また、打ち合わせや詳細な説明に力を入れているため、納得したうえで契約を結べるのもポイント。大規模修繕の着工にあたってご近所への挨拶も行っており、顧客の信用を第一に考えた工事を提供しています。
建設業許可番号 | 国土交通大臣許可(特-4)第28572号 |
---|---|
許可を受けている項目 | 建・建具・大・左・と・石・屋・タ・鋼・鉄・板・ガ・塗・防・内・熱 |
保有資格者数 | 30名 |
年間工事完成高 | 公式HPに記載なし |
資本金 | 1億円 |
ISOの取得 | ISO 9001(登録日:2017年10月4日) ISO 14001(登録日:2018年10月16日) ISO 45001(登録日:2020年12月2日) |
創業年 | 昭和49年 |
実績数 | 公式HPに記載なし |
参考元:明和美装公式HP(https://meiwabisou.jp/company/)
明和美装は横浜市に本社を構え、神奈川を中心にマンションの大規模修繕工事や住宅のリフォーム工事、店舗・商業施設の外観塗装工事などに取り組んでいる会社です。昭和49年の創立から50年近くに渡って修繕工事に取り組んでおり、豊富な経験と実績を生かした幅広いニーズに対応できる技術力を強みとしています。
マンションの大規模修繕工事は、工事の品質がマンションの経年変化に大きく影響するほか、マンションの価値や住民の満足度にも関わってきます。そのため、大規模修繕工事を依頼する業者は公平性のある指標で選ぶことが大切です。ただ、大規模修繕工事を行っている業者は数多く存在するため、どのように業者を選べばいいのか分からないという方もいるでしょう。
そこで本サイトでは、首都圏対応の大規模修繕会社の中から、
を調査しました。
マンションの大規模修繕に慣れており、多くの実績を積んでいる企業を各県ごとにご紹介していますので、依頼先選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。
マンション名
荒川区集合住宅
戸数・棟数
公式HPに記載なし
画像引用元:明和美装公式HP(https://meiwabisou.jp/case/【集合住宅】大規模修繕工事(荒川区)/)
マンション名
横浜市集合住宅
戸数・棟数
公式HPに記載なし
画像引用元:明和美装公式HP(https://meiwabisou.jp/case/【集合住宅】大規模修繕工事(横浜市)/)
公式HPに記載なし
公式HPに記載なし
会社名 | 株式会社明和美装 |
---|---|
所在地 | 【横浜本社】神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-8 KDX新横浜ビル3F/【横須賀本店】神奈川県横須賀市長沢1-2-6/【東京営業支店】東京都港区芝大門1-4-9 |
受付時間/定休日 | 8:30~17:30/土日祝 |
電話番号 | 【横浜本社】045-624-8213/【横須賀本店】046-847-3138/【東京営業支店】03-6450-1928 |
公式HP URL | https://meiwabisou.jp/ |
大規模修繕会社48社のうち、神奈川県に事業所があり、公式HPに施工実績数を掲載している会社をピックアップ。
そのうち、「経営力」「技術力」「提案力」を持つ会社として「元請け工事高の割合が高かった上位3社」を紹介しています。
各会社がどのような対応力を持つのかを掲載していますので、気になった会社に見積もり依頼をしてみてください。
引用元:日装公式HP(https://www.nisso-x.co.jp/)
特徴
引用元:アール・エヌ・ゴトー公式HP(https://www.rngoto.com/)
特徴
引用元:セラフ榎本公式HP(https://www.sei.ne.jp/)
特徴
2022年1月20日時点、「大規模修繕工事 東京」「大規模修繕工事 神奈川」「大規模修繕工事 千葉」「大規模修繕工事 埼玉」と検索し、各検索結果3ページまでに表示された48社のうち、以下2点を満たした会社をピックアップ。
・神奈川県に事業所がある
・公式HPに施工実績数を掲載
その中から、元請工事高の割合が高い会社3社を掲載しています。
※日装とツツミワークスは2023年5月に合併しました。