ダイソウは創業から30年以上の実績をもつ会社です。創業当初は防水工事を行っており、現在では公共施設やマンション等の大規模修繕を行っています。
大規模修繕では、安全を第一としており、ガードマンの設置や落下防止の養生を徹底。住民や近隣住民だけではなく工事関係者にも危険が及ばないよう配慮しています。
また、工事中に居住者が不便を感じにくいよう工夫しているのもダイソウの特徴。たとえば眺望対策としてネットのかけ方や工事の順番を工夫したり、マンションのエントランス等に洗濯物情報を掲示し、工事の状況を逐一報告するようにしています。
さらに、ダイソウでは手がける工事すべてにおいて労災保険・賠償責任保険・任意労災保険に加入。万一のトラブル時にもしっかりと対応できる体制を整えています。
ダイソウでは、施工後のアフターフォローも行っています。各工事に対する保証書を発行しており、たとえば外壁下地補修では7年間、シーリングでは5年間の保証を受けることができます。工事の内容によってダイソウと材料製造メーカーとの連名で保証書を発行し、保証期間中にトラブルがあった際に対応してもらえます。
また、施工後に居住者アンケートも実施。施工後1・2・3・5・10年に現地調査と併せてアンケートを実施し、必要に応じて補修工事を行っています。
建設業許可番号 | 東京都知事許可(特-29)第138165号 |
---|---|
許可を受けている項目 | 建・大・左・と・石・屋・夕・鋼・筋・板・ガ・塗・防・内・絶・具・解 |
保有資格者数 | 16名 |
年間工事完成高 | 公式HPに記載なし |
資本金 | 3,300万円 |
ISOの取得 | 公式HPに記載なし |
創業年 | 1991年 |
実績数 | 2022年度:3件、2021年度:7件 |
大規模修繕や防水・塗装工事を行っているダイソウ。地域密着型の大規模修繕会社として、安心な施工を心がけています。
また、ダイソウはマンション居住者への配慮も欠かさないため、大規模修繕におけるトラブルが発生しにくいのも安心できるポイント。居住者への説明や施工中の工夫により、円滑な修繕を実現してくれるでしょう。
大規模修繕を検討している方は、その会社が「信頼できる会社かどうか」を見極めることが大切です。
そこで本サイトでは、首都圏対応の大規模修繕会社の中から、
を調査しました。
マンションの大規模修繕に慣れており、多くの実績を積んでいる企業を各県ごとにご紹介していますので、依頼先選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。
マンション名
公式HPに記載なし
戸数・棟数
公式HPに記載なし
マンション名
公式HPに記載なし
戸数・棟数
公式HPに記載なし
公式HPに記載がありませんでした。
公式HPに記載がありませんでした。
会社名 | 株式会社ダイソウ |
---|---|
所在地 | (本社)東京都練馬区大泉学園町5-29-28 |
受付時間/定休日 | 公式HPに記載なし |
電話番号 | 0120-974-993 |
公式HP URL | https://www.daisoh.com/index.html |
各会社がどのような対応力を持つのかを掲載していますので、気になった会社に見積もり依頼をしてみてください。
特徴
特徴
特徴
特定建設業許可を持っている会社のうち、東京都内に拠点のある会社を調査。
その中から特徴的な3社を紹介。
※2023年5月に「株式会社ツツミワークス」と合併し、現在は社名が「日装・ツツミワークス」に変更となっています。